2017年05月15日
学校で、成績を少しでも良くしたいのなら、テストの点数はもちろんですが、内申を上げるコツを知っておくべきです。生徒はテストが全てだと思いがちですが、先生も人間です。数字ばかりに目を取られていると、そこに授業へ対しての興味・関心という項目があります。テストで点が取れないのであれば、ここをアピールするのです。
実際、音楽でどうしても音程が取れない生徒も、「どんなクラシック音楽がオススメですか?」「先生はどんな音楽が好きですか?」とたくさん先生に質問すると、その意欲から内申が上がったという例もあります。
先生に気に入られようとまでしなくても良いですが、苦手でもやる気はあるというところを見せるのが上手い子は、内心は1つ上がることがあります。
カテゴリ:たまチャレ掲示板