2012年12月14日
中学受験というのは、非常に難しい所があって学校によって
レベルが様々なんですが、多くの場合、小学校の教科書だけを
やっていれば良いというモノではありません。
特に中位から上位校になると応用問題はかなり高度になり、
出題範囲も幅広い分野から出てきます。
なかなか小学校の授業だけではカバーできないと考えた方が良いでしょう。
また中学受験は、特に学校によって問題に特色がよく出てくることがありますので
過去問題などをやって、問題の傾向に日頃から慣れておくことが重要だと言えるでしょう。
特に小学生の場合、試験慣れしておくことが本番で力を出す1つの大きなカギとなりますので
ある程度の実力がついたあとは本番形式のテストを
何回か繰り返すような勉強方法をとりいれると良いでしょう。
カテゴリ:インターネット家庭教師,中学生 家庭学習