勉強を始めてすぐに成果がついてくると思っていませんか?
成績が上がってくるまで多くの場合、時間が必要です。
また「こんなに一生懸命がんばっているのに成績が上がらない・・・」と
スランプになっている人がいるかもしれません。
確かに勉強に限らず、
スポーツなどでも原因不明のスランプというのがあります。
もちろん、このスランプも実は生活の変化や体調の変化などが
裏にあるのかもしれません。
もしそうでない場合にはここでぐっとこらえられるかどうかが
成績が上がるか、このままスランプから脱出できないかの分かれ道です。
基本は「あきらめずに勉強はつづけましょう」。
だれか先生や友達が指摘してくれるかもしれません。
いろいろ原因はあると思いますが、大きく分けてその原因は3つ。
「学習法がちょっとまずいかも」。
もしくは「勉強できる環境が整っていない」。
最後は「勉強以外のことが原因で勉強に集中できない」。
1つめの学習法が原因の気がするなら、
もう一度勉強の仕方や時間の使い方などを考え直しましょう。
2つめの勉強環境も同じ。
机の周り、集中できるようになっているかをもう一度見直しましょう。
勉強以外で悩みごとや心配事があるなら、
友達や周りの人に相談して解決法を探せるといいですね。
とにかくあきらめないこと!
がんばったら結果はついてくるはずです。