2013年02月02日
私は高校時代は野球をやっていて部活を引退したのが7月中旬頃だったので
周りの人に比べると本格的に受験勉強を開始したのは遅かったと思います。
そこでできるだけ効率よく勉強する必要があると思い、様々な工夫をしました。
私は文系の私立大学を受験するつもりだったので
英語、国語、日本史の三教科を勉強していたのですが
ここで重要な事はあまり色々な参考書に手を出さないということでした。
一つの参考書や問題集をやり込むことで、効率よく学習する事ができるので
他の参考書には手を出しませんでした。
また志望する大学の過去問も何回も解いた方が良いです。
大学ごとに問題の傾向が違ってきますので、それに慣れておく必要があります。
大学受験はしっかりと対策を立てれば大丈夫なので、しっかりと勉強はした方が良いです。