2013年02月15日
テスト前に行っていた勉強方法は、実際の問題を解くことです。
必ず授業ではプリントというもので勉強が行われています。
そのプリントを各教科ごとにきちんとファイリングし、学期別にラベルを貼っておきます。
これで範囲もわかりますし、とにかく問題を解くことから始めます。
全く同じ問題が出るわけでもないので、今度は教科書の問題も解いていきます。
数学などはそれでクリアできますが、社会など暗記ものは紙に書いて壁に張り出します。
年表を自分で作りかきこんでいきます。自分で書くことによって頭に自然にはいるのです。
もし知り合いがいれば昨年のテストをもらってくるのも手です。
結構同じ問題が出題されています。