テストは、言い換えれば、問題集と同じと考えてください。
先生から教えられたことが、身についているか、いないかを試されるのです。
但し、テストの場合は、他の生徒さんと同じ条件(テスト時間や同じ問題)で
試されるため、問題集と同じとはいっても、成績に影響します。
皆さんは、先生から返されたテストを、ご家庭でどうしていますか。
得点だけ見て、
・ほめたり
・なぐさめたり
・叱ったり
も大事ですが
良い得点で返ってきたテストでも、悪い得点で返ってきたテストでも、そのテ
ストを、学力向上のために、有効に活用しましょう。
活用の具体的な方法としては、
・できなかった問題 → 今度はできる問題に変える勉強をする
などです。
できたなかったところをできる様にするのが勉強の基本ですので
間違ったところは喜んでできるように復習を心がけましょう!