受験前は、過去問や実践対策問題集などの問題を
解く時間を意識して進めていければ良いと思います。
その中で分からなかったり、理解できなかったところは
今まで自分で使ってきた教材を利用して確認します。
このようにして、穴があるところは確実に埋めていきます。
特に、数学や英語は時間がなくても毎日長文を読んだり
問題を解いたりして、頭の回転を鈍らせないようにするといいでしょう。
常に試験を意識した、時間配分、問題の解き方をして
効率の良い勉強をしていければと思います。
そうすれば、入試当日もいつも通り平常心で問題を解くことができます。
入試まで、一点でも多く点数が取れるように
時間を無駄にせず集中して取り組むことができれば、合格が近づくと思います。