勉強しているのにテストの点が上がらない
という子のために、その解決策をお話しします。
「勉強しているのにテストの点が上がらない」という場合の要因としては、
・テストに太刀打(たちう)ちするだけの、実力が足りない
・実力はあるのだが、テスト本番になると、実力が出し切れない
ことが、考えられます。
「勉強しているのにテストの点が上がらない」のですから、勉強の取り組み方
に問題があるとみていいでしょう。
その場合に考えられる原因としては、
・勉強の仕方(やり方)が悪い
・勉強に対する考え方が悪い
・勉強時間がそもそも不足している【量】
などが考えられます。
勉強というのは、
・教科書に載っている内容を知識として記憶する
・その知識に幅を持たせる(応用力を身につける)
ことにあります。
お話しするのは、簡単ですが、実際どのように改(あらた)めたらよいか、悩
んでしまいますよね。
さまざまな問題に挑戦し、一つひとつの問題を確実にできるようにしていけば
テストで太刀打ちするだけの実力が身につくのです。
そのためには、勉強時間を毎日しっかり作ることが肝要(かんよう)です。
この習慣をつけることで、数週間、又は、数ヶ月先のテストで、確実にテスト
の点を上げることができます。
それも、一度きりではなく、いつもいつも良い点が取れるようになります。
インターネット家庭教師 たまご塾長