2016年02月18日
内申は学校での成績や授業中の態度、提出物、部活動や
委員会活動への取り組みなど日頃の学校での生活全てが影響するといっても過言ではありません。
その中でも一番自分で努力でき、目に見えて良くすることが
できるのは学生の本分である勉学です。
基本的に学校では定期テストがありますが
どの科目においても定期テストは範囲が絞られており
直近で勉強したことから問題が出るので勉強しやすいです。
更に言えば、問題を作る教師によっては授業中にしたプリントや
ワークブックから全く同じ問題が出ることもあります。
嫌いな科目であっても解き方や答えを覚えておくと解ける場合が多いです。
要するに理解できなくてもとりあえず覚えることで凌る場合が多いです。
あとはノート点検やプリントなど提出物の期限は守り、授業毎の小テストは手を抜かないことです。
カテゴリ:たまチャレ掲示板