2016年12月01日
内申点は教師の受ける印象によって左右されるところです。
もちろん一番いいのは安定してずっと好成績を修め続けることですが
もう一つ評価が高くなりやすい方法として悪かったのをよくする努力を見せることも大事です。
これまで苦手科目だったり、不得意分野だった単元の成績に大きな改善が
見られるとそこはあなたの努力が評価されて必ず内申点が上がることにも繋がります。
人によっては最初から良い成績を修めていた人よりも高く評価されることだってあるはずです。
自分の不得意とするところをよく見極めて、ここならば一気に改善できそうと分かれば
集中的にその苦手分野の克服に取り組むと短時間で成績も評価も上がってくると思いますので頑張りましょう。
カテゴリ:たまチャレ掲示板