2018年02月01日
高校受験の合否を大きく左右する、内申点。
内申点が高いと当日受ける試験で多少ミスしてもカバーできますよね。
今日は内申点を上げるポイントを紹介します。
内申点を上げるカギは、ズバリ【副教科】にあり!
中学校の定期試験では5教科だけではなく
家庭科や保健体育といった副教科のペーパーテストもあります。
塾では5教科のフォローをしている生徒も、副教科まではなかなか手が回らず
定期試験本番を迎える人も多いのでは?
そんな副教科の定期試験対策は教科書を暗記することはもちろんのこと
その暗記した事項を確認する機会が必要です。
今では通信教育でも副教科対策をやっているところもあります。
そのようなものを利用しつつ、インプットとアウトプットを効率的に行っていくことが大事ですね。
副教科対策には無駄に時間をかけるではなく
かと言って手をつけないわけでもなく、力を入れることが肝心です。
カテゴリ:たまチャレ掲示板