2018年07月01日
内申書に関しては、先生個人が主観に基づき書くものなので
印象が良いことはもちろん大切です。
忘れ物をしない、先生の言うことをちゃんと聞く(自習時間にお喋りなどせず指示通りの行動をする)
などの基本的なことを守っていれば大丈夫かと思います。
部活動での内申評価は都道府県で上位レベルでないと目にとめてもらえないというが通説なので
文化部だからとか、そういう理由で悲観する必要はありません。
今できることを精一杯頑張るのが良いでしょう。
あなたが受験するところが偏差値が高い、専門知識を求められるなどの
特殊な学校でない限り、教科書レベルの問題を確実に解けるように練習すると良いでしょう。
慌てて高いレベルの問題に手を出したりせず、基本がきちんとできていること。これが一番大切です。
カテゴリ:たまチャレ掲示板