2019年01月27日
絶対に合格をすると思っていた秀才が受験に
失敗をしたということを聞いたことがあるのではないでしょうか。
意外と気にされていない内申点を意識されるのは受験間近になってからという人も多いのですが
内申点は引き継がれていき、提出物を期限内で提出しない、チャイムがなっても話をしていたり
塾ですでに習っていたからと他の勉強をしていたり眠ったりしていると、内申点に響きます。
すでに理解している内容であっても、しっかりと教師の話に耳を傾け
理解している内容に間違いがないのかを確認する意味でも授業を聞くという当たり前のことを行うことで更に理解を深めることが出来ます。
また、授業中に私語やよそ見なども慎むこと、忘れ物のないように意識をすることが大切です。
カテゴリ:たまチャレ掲示板